2025年11月13日 / 最終更新日時 : 2025年11月13日 oita-eyebank お知らせ 大分県の角膜移植待機者数のお知らせ(10月) 令和7年10月31日現在の大分県で角膜移植を待っていらっしゃる方は18名です。 ご本人様が生前、角膜提供(眼球提供)の拒否をされておらず、ご家族様の同意がございましたら献眼のお申し出が可能です。日頃よりご家族様で各自のご […]
2025年10月7日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 oita-eyebank イベント 11/8サポーター講習会受講者募集 公益財団法人日本アイバンク協会より講師の先生をお招きし、日本アイバンク協会認定サポーター講習会を開催することとなりました。アイバンク協会の取り組みの趣旨をご理解いただき、是非ともご参加を賜りますようお願い申し上げます。 […]
2025年10月7日 / 最終更新日時 : 2025年10月7日 oita-eyebank イベント 10/5目の愛護デー記念行事「2025大分目の健康講座」に参加させていただきました J:COM ホルトホール大分にて開催された目の愛護デー記念行事に大分県アイバンク協会も参加させていただきました。 大分県アイバンク協会は、リーフレットや啓発グッズの他に、献眼された方のご家族による絵手紙を展示させていただ […]
2025年10月7日 / 最終更新日時 : 2025年10月7日 oita-eyebank お知らせ 大分県の角膜移植待機者数のお知らせ(9月) 令和7年9月30日現在の大分県で角膜移植を待っていらっしゃる方は25名です。 献眼(お亡くなりになられた後に角膜[眼球]を提供されること)に事前登録は必須ではありませんが、献眼登録カードをお持ちいただいていたことで献眼に […]
2025年9月8日 / 最終更新日時 : 2025年9月8日 oita-eyebank イベント 出前講座をさせていただきました:暮らしの中の人権講座 大分市の野津原公民館にて、令和7年9月5日「人生100年時代 家族の選択、あなたの選択」をテーマに出前講座をさせていただきました。 アムスラーチャートを使ってのアイフレイル セルフチェックをはじめ、アイバンクの活動紹介や […]
2025年9月8日 / 最終更新日時 : 2025年9月8日 oita-eyebank お知らせ 大分県の角膜移植待機者数のお知らせ(8月) 令和7年9月1日現在の大分県で角膜移植を待っていらっしゃる方は21名です。 献眼に事前登録は必須ではありませんが、献眼登録カードを所持いただいていたことで献眼につながったケースもございます。また、ご本人様が生前、角膜提供 […]
2025年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月8日 oita-eyebank お知らせ 大分県の角膜移植待機者数のお知らせ(7月) 令和7年8月1日現在の大分県で角膜移植を待っていらっしゃる方は22名です。 ご本人様が生前、角膜提供(眼球提供)の拒否をされておらず、ご家族様の同意がございましたら献眼のお申し出が可能です。いくつかの感染症(B型肝炎やC […]
2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 oita-eyebank お知らせ 大分県の角膜移植待機者数のお知らせ(6月) 令和7年6月30日現在の大分県で角膜移植を待っていらっしゃる方は22名です。 献眼登録をされていなくても、ご本人様が生前、角膜提供(眼球提供)の拒否をされておらず、ご家族様の同意がございましたら献眼のお申し出が可能です。 […]
2025年6月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 oita-eyebank お知らせ 大分県の角膜移植待機者数のお知らせ(5月) 令和7年5月31日現在の大分県で角膜移植を待っていらっしゃる方は20名です。 ご本人様が生前、献眼の拒否をされておらず、ご家族様の同意がございましたら献眼のお申し出が可能です。いくつかの感染症(B型肝炎やC型肝炎、エイズ […]
2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 oita-eyebank お知らせ 大分県の角膜移植待機者数のお知らせ(4月) 令和7年4月30日現在の大分県で角膜移植を待っていらっしゃる方は18名です。 献眼登録をされていない場合でも、ご本人様が生前、献眼の拒否をされておらずご家族様の同意がございましたら献眼のお申し出が可能です。いくつかの感染 […]